ミハル通信では、社内報「月刊チャンネルの仲間」を発行しています。そこの名物?企画が「新入社員座談会」で、毎年、新入社員に集まってもらい、お話しを聞かせてもらっています。そこから、みなさんのミハル通信への入社動機の秘密があるのかもしれません。 毎年の座談会記事から、一部をご紹介します。
2013年入社 Hさん
技術部門
技術部門全員が同じフロアで働いているため、各部署間の風通しは良いと思います。自分の意見を積極的に言える雰囲気もあり、働き甲斐のある環境だと思います。
2016年入社 Sさん
大学の研究室で光通信を学んでおり、それを生かせる会社を探していました。また、元々ソフト開発が志望で、研究室はソフト開発とハード開発の両方をやっていて、ソフト開発もできる会社を希望していました。
2017年入社 Sさん
就職担当の先生に面白い設計をしている会社があると聞いて、会社説明会に参加しました。入社したら設計開発ができると伺い、入社を決めました。
2018年入社 Mさん
総務部門
学校の就職課の掲示板にミハル通信の求人票があり、実家から近いということで興味をもちました。会社説明会に参加したのですが、ミハル通信は 社内見学をさせてくれました。他の会社で、社内見学をさせてもらった会社はなくて、オープンな雰囲気に惹かれ、大学の先輩が何人もいるということで安心感を持てました。社内見学をしているとき、休憩時間中に食堂 で先輩社員と若い社員の方が集まってお話ししているのを見たときに、とてもアットホームな会社だなと思い、この会社で働きたいと思いました。
2018年入社 Tさん
経理部門
ミハル通信の本社は神奈川県鎌倉市に位置し、会社の周りは落ち着いて静かな雰囲気です。良い環境の中で、集中して働くことができます。会社から徒歩圏内にあり、近くにはJRの駅やスーパーマーケットもあるので、安心して一人暮らしを始めることができます。
2019年入社 Sさん
大学の広報の方に「ミハル通信は良い会社だよ」とご紹介いただき、また仲の良い大学の先輩がミハルにいらして、その先輩から「良い会社だよ」と紹介され、会社見学をさせていただきました。会社の雰囲気もとても良くて、自分に合っているなと思い、入社を決めました。
ケーブルテレビ向けの製品や放送局で使われる製品を自社で製造、販売しています。
「新入社員座談会」で先輩社員に入社動機を聞いてみました。
「仕事の特長」「おすすめポイント」について、アンケート形式で答えてもらいました。
若手社員を中心に、“先輩社員自身の言葉”で自由に語ってもらいました。
映像伝送、光、通信、アプリケーション開発、機構設計などさまざまな保有技術がミハル通信にはあります。
インターンシップ・会社説明会エントリー受付中
2013年入社 Hさん
技術部門
風通しが良い雰囲気
技術部門全員が同じフロアで働いているため、各部署間の風通しは良いと思います。自分の意見を積極的に言える雰囲気もあり、働き甲斐のある環境だと思います。